Kommunikation Deutsch Japanisch(コミュニケーション ドイツ語 日本語)はKoDeJa社のコンセプトです。 ドイツビジネスでの戦略や様々なコミュニケーションサービスを提案・提供してまいります。


KoDeJa GmbHの自己紹介

国際ビジネスではお互いを理解する、取引で正しい結論を引き出すことが重要です。ビジネスパートナーはどの程度興味を持っているか、どの程度の成功を期待できるだろうか?どのくらいの時間がかかるだろうか?なぜ思うように事が進まないのか?誰が適切な担当者なのか…?代表取締役社長フローリアン・フェーリックス タウクスは日独ビジネスで多くの問題点に疑問を持っていました。その考えから、ドイツと日本間のビジネスをいっそう円滑に実営することが出来るのではないかと考えました。KoDeJa - コミュニケーション ドイツ語 日本語 はこの答えです。

KoDeJa GmbH (コデヤ)は日本とドイツをつなぐコンサルティング、ビジネス研修やコミュニケーション・サービスを提供致しております。私たちは 迅速、高質、信頼の3つをモットーにクライアントがビジネスに集中出来るよう、日本とドイツに関する専門家として責任を持ってお客様のサポートを致します。

ドイツのビジネスパートナーと一見解決不可能な問題や困難をお持ちですか?翻訳だけを注文したい、又は通訳を頼みたいですか?どんなニーズでも、ドイツのビジネスに関係する事はお任せください!



Florian Felix Taux

タウクスは日本に関する20年以上の経験を積んできました。大学、会社、その後KoDeJa社の創業者兼取締役社長としていまでも日独ビジネスに携わる経験を積んでいます。大学を卒業後、日本に渡りエンジニアリング企業に就職。その当時経験したドイツ人と日本人の考え方、文化の違い、コミュニケーションの問題など、多くの事を学びました。

日本企業の決定方法やプロセスとそのビジネス目的とアプローチについて洞察し、タウクスはビジネスでの問題解決方法を的確に与えることが出来ます。ドイツビジネス文化との違い、知識やスキルなどをビジネス研修として提供し、コンサルティングや非常勤経営といった対応も行っております。日独ビジネスに責任を持つ経営者にはタウクスが限定された年間支援プランも提供しております。

職務経験

日本の巻線機トップメーカに就職、その後同社のミュンヘン事務所代表経験を経て2014年夏にKoDeJa社を設立。 設立前にも大手生命保険会社の日本プロジェクトの責任者として仕事を任されるなど、日独に関する多くの経験を積んできました。

学歴
  • 東アジア地域研究修士、デュースブルク=エッセン大学の卒業証書(ドイツ)
  • 龍谷大学に留学
  • ワルシャワ経営大学(SGH)に留学(ポーランド)
版行g
  • 企業レベルの言語管理!日系企業はドイツでどうやって決定するのか?VDM出版社(Sprache managen auf Firmenebene! Wie entscheiden Japanische Unternehmen in Deutschland?, VDM Verlag)
会員
  • ミュンヘン独日協会
  • ミュンヘン日本人会
  • JCIザールランド


林 真央

神奈川県生まれ。若い頃よりドイツ語圏の文化と言葉に興味を示し15才の時単身オーストリアに移住。ザルツブルク、グラーツを経由し リンツの大学を卒業。数年前からミュンヘンに移住し、知的財産、音楽事務所などで翻訳、通訳の経験を積んだのちKoDeJa社に就職。主に日系企業とのコミュニケーション、日系顧客対応などの業務に就いています。

お客様へのサービスを第一に考え、ご満足いただける為に日々努力しております。長年の経験を活かし、見本市での様々な通訳対応並びに幅広いジャンルの翻訳に携わっています。

職務経験

  • 日本向け文化サービスの営業担当
  • 通訳 日本語・ドイツ語
  • 翻訳 日本語・ドイツ語

学歴

  • モーツァルテウム・ザルツブルク大学、卒業
  • アントン・ブルックナー私立音楽大学、卒業


KoDeJaの利点

日独コミュニケーションサービス KoDeJaを選ぶメリット

一般

  • 顧客又は取引先とのコミュニケーションから商談、契約成立まで一貫して、お客様を支援。
  • 質の高いサービスをお約束します。
  • クライアントにあったサービスを提案、案件ごとに顧客との信頼を大切にし、お手伝いさせていただきます。
  • 私たちは顧客ニーズにより近づけるよう、ドイツでの専門ネットワーク拡大に尽力しています。
  • 弊社の企業経験を基に日本とドイツ語間の提携強化を目指しています。

ビジネス研修及びコンサルティング

  • 異文化ビジネスに伴うリスクの解決法をご提案いたします。研修など実習でモノの見方や考え方を理解することで、商談での成功率を高めます。
  • ドイツ語圏でのビジネスで問題が発生した場合はクライアントを総合的にサポートし、迅速な問題解決のお手伝いをいたします。

翻訳、通訳

  • お急ぎの場合でも迅速な質の高いサービスを提供いたします。
  • 納期別の翻訳料金のため、お時間がある場合には低価格プランをご提案致します。
  • 翻訳には、保証をお約束いたします。
  • 様々な場面での通訳では細やかなニュアンスも確実にお伝えいたします。

海外出張アテンド

  • ドイツ語圏でのビジネスに不安はありませんか?スタッフがお客様の出張に同行し語学対応、移動、現地でのノウハウなど、ビジネスに集中できるようお手伝いを致します。
  • 出張前の準備よりサポート可能ですのでご希望の際はご相談ください。

海外コレスポンデンス

  • ご要望に応じて、定期的にドイツ語圏の顧客、サプライヤー、又は競合他社の公開内容の情報調査やメールや電話でのコレスポンデンスを承ります。
欧州が近づく - KoDeJa社

価格設定について

弊社では「品質重視」です。

通常、翻訳者やコンサルタントはリクエストにのみ、価格を提出します。今まで、翻訳・通訳、コンサルティングなど、料金を確認するまで、不必要な時間と労力を費やした経験はありませんか?今まで料金の不明確さから依頼を敬遠されていたお客様も安心してご依頼いただけます。

KoDeJa.deはなぜ価格を公開しているのか?緊急の場合など依頼側は価格の問い合わせに無駄な時間を取られてしまいます。弊社は迅速で信用のおけるサービスをご提供するため、料金を明確に表示しております。サービス内容に明記していない追加要望がありましたらお気軽にお問い合わせください。

弊社の価格設定弊社の価格設定は、私共の提供するサービスの質を考えて設定しました。お客様の信用を得るために価格も公開しています。


KoDeJa社はミュンヘン市リーム展示市、新エキシビション・センターの向かい側にある、旧ミュンヘン空港の歴史的な「ワッペンハレ」内にあるビジネス・センターに位置し、近代的な設備でお客様をお迎え致します。ビジネス講習、ご相談や長年のご協力を目指しサービスを提供いたします。

KoDeJa GmbH

Konrad-Zuse-Platz 8
81829 Munich, Germany

電話番号 +81 80 48310703

メール  mao.hayashi@kodeja.de